FC2ブログ

最新記事


  
このエントリーをはてなブックマークに追加

活きた占いの活用方法

依頼者様へ
所詮占いは占いです。






決して依存してはダメです。
あくまで、占いは「転ばぬ先の杖」として。


占いは、あくまでも未来予測であり、
どのような著名な占い師から見て貰った結果であっても、絶対ではありません!
天気予報と同じくらいの感覚で、受け止めてください。


その結果に対し、どのように捉えるかが大切です。
あくまで、占いは「転ばぬ先の杖」として。



■このようなケースがあります。

・結果に対して一喜一憂してしまう。

・依頼者様のなかには、自身にとっていい結果の場合
 それを信じ切ってしまい努力を怠ってしまう。(楽観視する。)

・祐気取りに頼り切る。(努力を怠る。)
 *祐気取りの意味をはき違えている。

・良い結果が出るまで占い師を渡り歩く。(依存初期)

・自暴自棄になってしまう。

・反発してしまう。

・希望は叶わないと諦める。

・投げやりになる。



どの様な結果が出ても、決して悲観する事はありません。
あくまで占いは「転ばぬ先の杖」なのですから・・・
あくまで占いは「天気予報と同じ」なのですから・・・


結果の良し悪しに関わらず、占いはあくまで未来予測なので
自分自身の気持ちの持ち方や、行動で未来を切り開くと捉えるように心がけてください。
仮に思わしくない結果であったとしても、
「現状維持のまま何も改善しなければ」というメッセージなのです。


占いはあくまで「転ばぬ先の杖」「天気予報」です。
結果の良し悪しに関わらず、自身の行く先へのマストを立てることが出来たのですから
自らアクションを起こし「思考・行動」を変えていくように努めてください。


それが活きた占いの活用方法でしょう。



占いはあくまで「転ばぬ先の杖」「天気予報」です。









スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

数理推命 陽数象意

陽数象意

Author:陽数象意
数理推命陽数象意

数理には数霊が宿り,
・誕生(生年月)=先天的、
・姓名(命名)=後天的な要因を
元に6つの数字を導き出し

今・将来を知り転ばぬ先の杖としてご活用頂きたい術です。


カテゴリ
記事一覧
記事一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
Feedly
follow us in feedly
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
ご訪問有難うございます
月別アーカイブ