FC2ブログ

最新記事


  
このエントリーをはてなブックマークに追加

占術方法知れど  続きの続き

気学・数理推命陽数象意にしろ数理占術にせよ、
どのような数象を持って生まれきているのか?をベースに見ていくものです。
その数象の固有の意味に固執せず、自身が持っている数象の一部と考えてください。








種命数だから身体の弱い所と固執せず
自身が持っている数象の一部と考えてください。

この見方・使い方を意識して盤をご覧になって頂ければ
今までとは変わった結果が出てくるでしょう。
これも慣れです。


なんども何度も行き詰まると思いますが、みなが通る道


繰り返し申し上げてきましたが、占い自体数多くありますので
どの占いがベストなどと言えません。
あなたが使いやすい自分に適した、的中率の高いものを使えばいいと思います。


また占いというものはあくまでも占い
こういういい方はどうかとは思いますが、「当たるも八卦当たらぬも八卦」

無責任な言い方ですが、当たろうが外れようが自身には影響のないこと。
占いを仕事にしているのなら、次からそのお客様は来ないだけ。
当然でしょう! 今後の動向を知りたいのに全くの見当違い。
誰がまた行く気になれますか?

でもそれは割り切って考えればいいのでは?と私はそう思います。
自身の非力さだけを反省すれば・・・・


ご安心ください。
おかしなもので、これが数をこなしていけばある程度勘所と言いますか
何となく見えてきだしてきます。


よって、その結果は漫然と出した結果ではないということです。


しかし、自分のことになるとそうはいきません!
今回私も、自分が知りえる限りの術を総動員し、答えを求め続けました。
そらそうですよ。
下記のような盤が出てくりゃ~ 冷や汗もんです!





■占術方法知れど  続きの続き


さて前回、自身が持っている数象はすべて作用する。
例 ⇒これは種命数だから「身体の弱い所だけ」作用するとは考えない。

ということをお伝えしました。




私の「種命数は7」です。種命数⇒ 自身の身体の弱い所。
7というのは、どの部位が弱い。となっているでしょうか?

・種命数の陰陽早見表



種命数7は、4の裏ですね。
●種命数4  裏 7 となります。

*4 腸全般・呼吸器全般・風邪・流行病・喘息・気管支・食道・神経・わきが
   毛髪の病気・円形脱毛症
裏の数象
*7 右肺・口・扁桃腺・歯・咽頭とその各部位の病気・神経衰弱・気管支・女性器


7には上記のような部位が弱い箇所となります。




問題はここです。
先日より私が今回手術をする。と言っている箇所は頭じゃないの❓
という疑問が沸かれると思います。


ここが肝の部分です。
自身が持っている数象はすべて作用する。
例 ⇒これは種命数だから「身体の弱い所だけ」作用するとは考えない。

これは、「姓数・内数・命数・外数・総画数」全て同じです。
要は自身が持っている数象です。

これを一つ一つ、分類して考えるのではありません。


令和4年8月盤
令和4年8月

種命数である7が年盤・月盤ともに暗剣殺です。
非常におぞましい盤です。
後天定位盤の6の上に7が乗っている。
6というのは血管を表しています。

主治医の先生の予定では、カテーテル検査の状況で緊急とまではいかないので
当初8月にということでしたが、
私がいずれしなければならないのであれば、早めにという希望で7月になりました。



若干話がそれますが、上記の盤の作成方法は○か×かと言えば×です。
真似ないでください。
繰り返し申し上げますが、本来6つの数象を記入せねばなりません。

6つというのは、「姓数・内数・命数・外数・総画数・種命数」です。
私の数象を5月~8月までの盤に、上記6つの数象を記入すれば
5月に兆しがあり、6月にすでに表れ、7月には総画数がど真ん中です。
ということは、吉凶相半ばといことでしょう。

兆しと言いますのは、他の5つの数象に破れが生じているからで
月を追うごとにそれが顕著に表れてきています。
非常に怖いです。


話し戻しますが、
本来盤の作成は、6つの数象を明記し総合的に判断するものです。
今回は割愛させていただきました。
悪しからずご承知おきくださいませ。



今回、自身の件(硬膜動静脈瘻)で今後の参考にと思ったことは
自分の健康に関しては過信しすぎてはいけない。
些細なことでも、何か平常とは違う変化があれば掛かりつけ医の診断を受ける。
これが一番大切であると感じた次第です。


しかしその前に、ある程度術を心得ている方ならば「大運・空亡」はご存じかと
それでもって、大体のバイオリズムを把握されることですね。
出し方が解らない方も、今やネットで数多く「生年月日時」を入力されれば自動計算してくれる
優れモノが数多く掲載されてますので大丈夫です!

検索⇒大運 自動計算 ででます。



たかが占いされど占い。
この占術というのもなかなかどうして馬鹿にはできませんよ!
すべて理論理屈があって形成されています。

手作業での大運の求め方については、こちらをご参照ください。
知っているほうが精度が上がります。



今回で「占術方法知れど・・・・・」は終了いたしますが
この数理推命陽数象意だけにかかわらず、
数象を使う術では、総合的に考えるということが大切です。
この意味をよくご理解されれば、視野が広がった数理推命が出来ます。


次回は折角ですので、「大運・空亡」の補足をいたします。




本日もご訪問下さり有難うございました。
                           数理推命陽数象意





















関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

数理推命 陽数象意

陽数象意

Author:陽数象意
数理推命陽数象意

数理には数霊が宿り,
・誕生(生年月)=先天的、
・姓名(命名)=後天的な要因を
元に6つの数字を導き出し

今・将来を知り転ばぬ先の杖としてご活用頂きたい術です。


カテゴリ
記事一覧
記事一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
Feedly
follow us in feedly
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
ご訪問有難うございます
月別アーカイブ