

身体的に弱い所求め方・種命数
数理推命陽数象意では、身体的に弱い所を求めた数象を種命数といいます。
その求め方を記述します。
以前にも記述いたしましたが
まずはどこに掲載されているのか、私が調べても非常に判りにくい。
当然、ご覧になってくださってる方はなおさらと感じましたので
改めて掲載させていただきました。
■種命数の求め方
種命数とは、数理推命陽数象意では「身体的に弱い所」を求めた数象のことです。
元号からも西暦からも求めることが出来ますが
今後は西暦が主流となっておりますので、西暦からの求め方を
覚えていただければいいでしょう。
ちなみに元号からの求め方は ⇒ 元号からの求め方
求め方は非常に簡単です。
単純に数字を横に足していき単数にするだけです。
例) 1987.10.15生まれの方とします。
年)1987⇒25⇒7
月)10⇒1
日)15⇒6
計)7+1+6=14⇒5
この方の種命数は 5 となります。
たったこれだけで、個人の「身体の弱いところ」が出ます。
この方の「身体の弱いところ」の数象は5でした。
では、この5という数象にはどのような「身体の弱いところ」か?
1~9までの「身体的に弱い所」の数象一覧 ⇒ 「身体的に弱い所」
*8月3日に27歳の若さで亡くなられた、中日ドラゴンズ木下雄介投手(生年月日1993年10月10日)は
種命数7ですが裏は4を持っていました。(流行病)
本日もご訪問ありがとうございました。
数理推命陽数象意
その求め方を記述します。
以前にも記述いたしましたが
まずはどこに掲載されているのか、私が調べても非常に判りにくい。
当然、ご覧になってくださってる方はなおさらと感じましたので
改めて掲載させていただきました。
■種命数の求め方
種命数とは、数理推命陽数象意では「身体的に弱い所」を求めた数象のことです。
元号からも西暦からも求めることが出来ますが
今後は西暦が主流となっておりますので、西暦からの求め方を
覚えていただければいいでしょう。
ちなみに元号からの求め方は ⇒ 元号からの求め方
求め方は非常に簡単です。
単純に数字を横に足していき単数にするだけです。
例) 1987.10.15生まれの方とします。
年)1987⇒25⇒7
月)10⇒1
日)15⇒6
計)7+1+6=14⇒5
この方の種命数は 5 となります。
たったこれだけで、個人の「身体の弱いところ」が出ます。
この方の「身体の弱いところ」の数象は5でした。
では、この5という数象にはどのような「身体の弱いところ」か?
1~9までの「身体的に弱い所」の数象一覧 ⇒ 「身体的に弱い所」
*8月3日に27歳の若さで亡くなられた、中日ドラゴンズ木下雄介投手(生年月日1993年10月10日)は
種命数7ですが裏は4を持っていました。(流行病)
本日もご訪問ありがとうございました。
数理推命陽数象意
- 関連記事
-
- 内数の重要性と見方1 (2021/10/28)
- 身体的に弱い所求め方・種命数 (2021/09/14)
- 木火土金水の出番 (2021/09/09)
スポンサーサイト