FC2ブログ

最新記事


  
このエントリーをはてなブックマークに追加

陰陽五行説

陰陽五行説とは?





「陰陽五行説」とは前述の通り「陰陽説」と「五行説」を組み合わせたものである。


■五行の生成とその順序


五行説と陰陽説が統合されて陰陽五行説が成立した段階で、
五行が混沌から太極を経て生み出されたという考え方が成立して、
五行の生成とその順序が確立しました。


1.太極が陰陽に分離し、陰の中で特に冷たい部分が北に移動して水行を生じ、

2.次いで陽の中で特に熱い部分が南へ移動して火行を生じた。

3.さらに残った陽気は東に移動し風となって散って木行を生じ、

4.残った陰気が西に移動して金行を生じた。

5.そして四方の各行から余った気が中央に集まって土行が生じた。

というのが五行の生成順序です。
「ウィキペディアより」



陰陽五行説では
五行のお互いの関係に「相生(そうじょう)」「相剋(そうこく)」「比和(ひわ)」という性質を付与している。


■相生

木・火・土・金・水の五氣が互いに順応する。

・木が火を生じ⇒木生火:木は燃えて火を生む。

・火が土を生じ⇒火生土:物が燃えればあとには灰が残り灰は土に還る。

・土が金を生じ⇒土生金:鉱物は土の中にあり、その金属を得る

・金が水を生じ⇒金生水:金属の表面には凝結により水が生じる。

・水が木を生じ⇒水生木:木は水によって養われる。



■相剋

相手を打ち滅ぼして行く関係にあります。

木剋土:木は地中に根を張る

土剋水:土は水を濁す。

水剋火:水は火を消し止める。 

火剋金:火は金属を熔かす。

金剋木:切り倒す。


陰陽五行




■比和

同じ気が重なるとその気がますます盛んになる。
その結果が良い場合にはますます良くなり、その反対に悪い場合には悪くなる。
これを五気の比和といいます。

比和


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

数理推命 陽数象意

陽数象意

Author:陽数象意
数理推命陽数象意

数理には数霊が宿り,
・誕生(生年月)=先天的、
・姓名(命名)=後天的な要因を
元に6つの数字を導き出し

今・将来を知り転ばぬ先の杖としてご活用頂きたい術です。


カテゴリ
記事一覧
記事一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
Feedly
follow us in feedly
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
ご訪問有難うございます
月別アーカイブ