FC2ブログ

最新記事


  
このエントリーをはてなブックマークに追加

数理推命陽数象意とブログ活用方法

今や各企業様におかれてましては、インターネットでの広告宣伝が主流となってきています。
経費削減もあろうかと思いますが、SNSやインスタでの拡散の効果を狙って
またHPやブログを立ち上げ、24時間いつでも訪問して頂けるようネットをフル活用されています。
この手法と言いますか、この広告宣伝スタイルが今の時代に合ったトレンドです。




みなさま何をいまさらとお思いになられている事でしょう・・・
誰しも理解している当たり前のことです。
私の数理推命陽数象意も、漏れなく同様にしていたつもりです。


しかしハッキリ言って知識不足なんですね。私・・・

・SNSという言葉は知っています。
・インスタという言葉も知っています。
でも、それを活用する事ができません。


この数理推命陽数象意のブログも、立ち上げて1年になりますが
未だに効率の良い宣伝方法が解りません。


先日、他の方のブログを見ていて、ふと気付いた事がありました。

・トラックバック

私のブログには、トラックバックがありませんでした。
当初立ち上げた時には、その重要性を調べずもせず
ややこしい事から避けようとしていたので表示を消していました。


単純にブログを立ち上げさえすれば大丈夫と・・・
よってただ単に記事をアップし、読んで頂ければいいと思っていました。
とんでもないですね。
勉強不足も甚だしいです。
色々と勉強する必要があると痛感しました!


例えば
・HPとブログの使い方の違い
・上位表示される重要姓
・検索キーワード
・SEO対策
・トラックバック

ほんの一例だと思います。
今後の課題とします。


今回はトラックバックについて調べたことを
記述するとともに、初めて実践してみます。


【参考文献】⇒「初心者でもできる簡単FC2ブログの作り方」様のサイトから 
               トラックバックについて引用させて頂きます。


・トラックバックの意味
トラックバックはブログ主要機能の一つであり特徴で、HPにはこの機能はない。
よってこの機能を使わなければHPと同じ。
トラックバックの意味は、他の人のブログの記事に対して、
自分のブログへのリンクをつくる機能、あるいはその行為の事を意味します。


・トラックバックを使うのはどんな時?
他の人の記事に対して、関連性のある自分の記事をリンクさせて紹介する時に使います。


・トラックバックのマナー
必ずトラックバック先の記事のリンクをあなたのブログの記事に張ってからトラックバックすること。
ちなみにこのリンクの事を言及リンクと言います。
なぜリンクが必要なのかと言うと、リンクをしないと一方通行になってただの宣伝になってしまうからです。


早速トラックバックさせて頂きました。



私のような時代遅れの者がブログをしても、陸の孤島・絶海の孤島になってしまいます。
皆様も私のような時代遅れの人間になってられないと思いますが、
多少なりともインターネットに精通される方が良いと思います。


当ブログは占術のブログですので、あまり畑違いの事柄は記述しない方がいいのではないかと
日頃より心掛けていたのですが、今回は私にとってあまりにも衝撃が大きかったものですので
記載させて頂きました。

今後も余りかたくなに考えず鷹揚な考えで記述させて頂きます。
本日は拙い内容で誠に申し訳ありませんでした。

また、専門である数理推命陽数象意に関する記事をアップしていきます。
本日も有難うございました。



スポンサーサイト



テーマ : 実用・役に立つ話数理推命陽数象意とブログ活用方法の続きを読む
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

数理推命 陽数象意

陽数象意

Author:陽数象意
数理推命陽数象意

数理には数霊が宿り,
・誕生(生年月)=先天的、
・姓名(命名)=後天的な要因を
元に6つの数字を導き出し

今・将来を知り転ばぬ先の杖としてご活用頂きたい術です。


カテゴリ
記事一覧
記事一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
Feedly
follow us in feedly
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
ご訪問有難うございます
月別アーカイブ