

十干十二支の基礎,(強弱)
先日来、十干十二支のことについて記載してきましたが
よくよく考えてみると、基本的なことが抜けていました。
ご存知であろうと、勝手な思い込みで申し訳有りません。
万人の方に対して発信していることは、
万人の方にお解かりになって頂ける物でなくては。
さて早速ですが
十干十二支とありますが、暦上の符号のことで
十干では、甲の年とか丁の月というように言い表され、
十二支でも子の年とか丑の月というように表現されているもので
毎年・月・日・時に付されます。
■十干
読み方が大切です。
・甲(きのえ) 乙(きのと)
・丙(ひのえ) 丁(ひのと)
・戊(つちのえ) 己(つちのと)
・庚(かのえ) 辛(かのと)
・壬(みずのえ) 癸(みずのと)
■十二支
・子(ね)
・丑(うし)
・寅(さる)
・卯(う)
・辰(たつ)
・巳(み)
・午(うま)
・未(ひつじ)
・申(さる)
・酉(とり)
・戌(いぬ)
・亥(い)
■十干十二支の陰陽
*十干の陰陽
陽 陰
・甲 乙
・丙 丁
・戊 己
・庚 辛
・壬 癸
*十二支の陰陽
陽 陰
・子 丑
・寅 卯
・辰 巳
・午 未
・申 酉
・戌 亥
■十干十二支の強弱
十干十二支にもそれぞれ強弱があります。
非常に重要です。
*十干の強弱
・十干 甲 乙 丙 丁 戊 己 庚 辛 壬 癸
・強弱 強 弱 強 弱 強 弱 強 強 強 強
*十二支の強弱
・十二支 子 丑 寅 卯 辰 巳 午 未 申 酉 戌 亥
・強弱 弱 強 強 弱 強 弱 強 弱 強 強 強 強
■十干十二支の五行
・五行 木 火 土 金 水
・十干 甲 乙 丙 丁 戊 己 庚 辛 壬 癸
・陰陽 陽 陰 陽 陰 陽 陰 陽 陰 陽 陰
・十二支 寅 卯 午 巳 辰戌 未丑 申 酉 子 亥
十干十二支にも強弱があります。
干支から推測していく上において非常に大切になってきます。
簡単だと思いますので覚えて行って下さい。
本日もありがとうございました。
よくよく考えてみると、基本的なことが抜けていました。
ご存知であろうと、勝手な思い込みで申し訳有りません。
万人の方に対して発信していることは、
万人の方にお解かりになって頂ける物でなくては。
さて早速ですが
十干十二支とありますが、暦上の符号のことで
十干では、甲の年とか丁の月というように言い表され、
十二支でも子の年とか丑の月というように表現されているもので
毎年・月・日・時に付されます。
■十干
読み方が大切です。
・甲(きのえ) 乙(きのと)
・丙(ひのえ) 丁(ひのと)
・戊(つちのえ) 己(つちのと)
・庚(かのえ) 辛(かのと)
・壬(みずのえ) 癸(みずのと)
■十二支
・子(ね)
・丑(うし)
・寅(さる)
・卯(う)
・辰(たつ)
・巳(み)
・午(うま)
・未(ひつじ)
・申(さる)
・酉(とり)
・戌(いぬ)
・亥(い)
■十干十二支の陰陽
*十干の陰陽
陽 陰
・甲 乙
・丙 丁
・戊 己
・庚 辛
・壬 癸
*十二支の陰陽
陽 陰
・子 丑
・寅 卯
・辰 巳
・午 未
・申 酉
・戌 亥
■十干十二支の強弱
十干十二支にもそれぞれ強弱があります。
非常に重要です。
*十干の強弱
・十干 甲 乙 丙 丁 戊 己 庚 辛 壬 癸
・強弱 強 弱 強 弱 強 弱 強 強 強 強
*十二支の強弱
・十二支 子 丑 寅 卯 辰 巳 午 未 申 酉 戌 亥
・強弱 弱 強 強 弱 強 弱 強 弱 強 強 強 強
■十干十二支の五行
・五行 木 火 土 金 水
・十干 甲 乙 丙 丁 戊 己 庚 辛 壬 癸
・陰陽 陽 陰 陽 陰 陽 陰 陽 陰 陽 陰
・十二支 寅 卯 午 巳 辰戌 未丑 申 酉 子 亥
十干十二支にも強弱があります。
干支から推測していく上において非常に大切になってきます。
簡単だと思いますので覚えて行って下さい。
本日もありがとうございました。
- 関連記事
-
- 十干十二支の相生・相剋・比和 (2018/12/05)
- 十干十二支の基礎,(強弱) (2018/12/03)
- 三柱命式の干支だけで判断 (2018/11/29)
スポンサーサイト