FC2ブログ

最新記事


  
このエントリーをはてなブックマークに追加

身体的にその本人の一番弱いところを知る方法(陽数象意 種命数)

腸が弱い、肌が弱い、アレルギーがある、肝臓が弱い、
視力が弱い、血圧に難がある、頭痛持ち、熱が出ると高熱等々
言い出したら切りがないくらいに身体に関する問題が有ります。




医学的な事はさっぱり解りませんが、「家庭の医学」の感覚で
この感じは風邪引きであろうとか、この腹痛は風邪によるものなどの
勝手な判断をして、常備薬で済ましてしまうことが多々です。



それというのも私自身大病を患った事が無く、病気に対する感覚に
無頓着のような気がいたします。
おかしい伝え方になってますが・・・



5月に台湾に行ったとき、占って頂いたとお伝えいたしましたが
その時に洪先生に大病をするといわれました
私もそれは以前から思っていた事なので、やっぱりか。。。
という気持ちですが、内心どこかでまぁ~大丈夫だろうと
高をくくっているところがあります。


ただ、以前からそう思っていたという理由は
私の家系は癌系統で、殆どといって良いくらいに
○○癌と名の付く癌に掛かっています。


先にも記述しておりますが
陽数象意では種命数を求めるのですが
種命数というのが、身体的にその本人の一番弱いところを示す数字となります。



■病気・人体箇所(種命数が表すもの)

一例  (象意は気学と同じです。)


1.腎臓・肛門・痔・性器・膀胱・耳・アルコール中毒・癌

2. 胃・腸・皮膚・便秘・脾臓

3.肝臓・咽喉・ヒステリー

4.腸・神経・頭髪・風邪・神経

5.癌・五臓・熱が出ると高熱・悪い病気

6.心臓・頭・血圧・肋膜

7.腎臓・血圧・口腔疾患・歯・血液の病

8.関節・鼻カタル・リウマチ

9.頭痛・心臓・血液・視力



上記は1~9の各象意が表す人体の箇所です。
同様にその箇所が弱いと捉えてください。



ちなみに私の種命数は7です。
ということは、「腎臓・血圧・口腔疾患・歯・血液の病」
に要注意ということですが


陰陽で考えますと、その裏は4となります。
よって「腸・神経・頭髪・風邪・神経」も注意が必要となります。
手前味噌になりますが、当たってます。



種命数という言葉を、今まで何度も言ってきていますが
先日ふと今までアップしたものを見ておりましたら
大変申し訳ございません。


私、種命数の求め方を記述しておりませんでした。
さほど難しくは有りませんが、これを求めなければ片手落ちです。
本当に申し訳ございません。
次回アップさせていただきます。


上記の1~9の各象意は簡単に調べる事が出来ますが
一応リンク貼っておきます。


■象意
  ・一白水星
  ・二黒土星
  ・三碧木星
  ・四緑木星
  ・五黄土星
  ・六白金星 
  ・七赤金星
  ・八白土星
  ・九紫火星

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

数理推命 陽数象意

陽数象意

Author:陽数象意
数理推命陽数象意

数理には数霊が宿り,
・誕生(生年月)=先天的、
・姓名(命名)=後天的な要因を
元に6つの数字を導き出し

今・将来を知り転ばぬ先の杖としてご活用頂きたい術です。


カテゴリ
記事一覧
記事一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
Feedly
follow us in feedly
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
ご訪問有難うございます
月別アーカイブ