FC2ブログ

最新記事


  
このエントリーをはてなブックマークに追加

大運は子平(四柱推命)以外の占いでも必要で、その理論理屈を知るべし

今やネットで大運は求めることが出来ますが、
しっかりした求め方を知っている方が、私は占いの精度が上がると思っています。
全て何事も、理論理屈がありその上に物事が成り立っています。







■大運の求め方

大運の求め方は、文章を並び立てて記載するより
要点をかいつまんで、表にまとめる方が解りやすいと思いましたので
下記の表をご参考になさってください。

私なりに解りやすくまとめたつもりです。




ポイントはここです。

*順行運と逆行運

・大運は月柱の「干支」を以って運源(第一運)とするが、

順行運
・「男性」生年干が甲(きのえ)のように「え」の付く干の人
        ・「女性」生年干が乙(きのと)のように「と」の付く干の人


逆行運
・「男性」生年干が乙(きのと)のように「と」の付く干の人
・「女性」生年干が甲(きのえ)のように「え」の付く干の人


上記の判断の仕方が一番わかりやすいと思います。
今は何を言ってるのか解らずとも、次第にこれか!と思われる事でしょう。



以下に大運の求め方を添付いたします。



大運



ダウンロードは ⇒ こちら




関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

数理推命 陽数象意

陽数象意

Author:陽数象意
数理推命陽数象意

数理には数霊が宿り,
・誕生(生年月)=先天的、
・姓名(命名)=後天的な要因を
元に6つの数字を導き出し

今・将来を知り転ばぬ先の杖としてご活用頂きたい術です。


カテゴリ
記事一覧
記事一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
Feedly
follow us in feedly
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
ご訪問有難うございます
月別アーカイブ