FC2ブログ

最新記事


  
このエントリーをはてなブックマークに追加

三柱命式の干支だけで判断

生時が解らなければ三柱、生時も解っておれば四柱
当たり前ですが、基本的に子平・四柱推命は文字通り生時も
解っていなければダメです。
毎度申し上げておりますが、たいがい生時までは覚えておりません。
統計に基づいた意見では有りませんが。

三柱命式の干支だけで判断の続きを読む

関連記事
スポンサーサイト




  
このエントリーをはてなブックマークに追加

命式の干支だけで判断5 壬癸

甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛と干について4回にわたり記述してきました。
今回は、日主が「壬 癸」の場合についてです。
命式の干支だけで判断の最終回となります。

命式の干支だけで判断5 壬癸の続きを読む

関連記事

  
このエントリーをはてなブックマークに追加

命式の干支だけで判断4 庚辛

甲・乙・丙・丁・戊・己と干について3回にわたり記述してきました。
今回は、日主が「庚 辛」の場合についてです。
命式の干支を見て概略を掴む、自身の占断における足がかりとなることは
いうまでも有りません。

命式の干支だけで判断4 庚辛の続きを読む

関連記事

  
このエントリーをはてなブックマークに追加

命式の干支だけで判断3 戊己

甲・乙・丙・丁と干について2回にわたり記述してきました。
今回は、日主が「戊 己」の場合についてですが
改めて十干十二支の重要性を感じているしだいです。

命式の干支だけで判断3 戊己の続きを読む

関連記事

  
このエントリーをはてなブックマークに追加

命式の干支だけで判断2 丙丁

どのような占術であっても陰陽五行が基本となります。
タイトルで「干支だけで判断」と謳っておりますが、
目新しい事でも、斬新なことでもなくプロでご活躍されている
占い師様であればどなたでも瞬間に判断されていることです。

命式の干支だけで判断2 丙丁の続きを読む

関連記事

  
このエントリーをはてなブックマークに追加

命式の干支だけで判断1 甲乙

子平であれ、四柱推命であれ、数理推命陽数象意であっても
命式(年月日時)の柱を見て、ある程度のイメージをすることが大切です。
何故なら、命式はその方の先天的なものを如実に表しているものです。

命式の干支だけで判断1 甲乙の続きを読む

関連記事

  
このエントリーをはてなブックマークに追加

冲・害・刑・破についてまとめ

しばらくにわたり、冲・害・刑・破について記述してきました。
ポイントだけを記述してきましたので、少々解りづらかったかもしれません。
「冲・害・刑・破」とは十二支の仲の悪い者同士の関係を表しています。

冲・害・刑・破についてまとめの続きを読む

関連記事

  
このエントリーをはてなブックマークに追加

刑について

数理推命陽数象意において、冲・害と同様に「刑」は重要視しています。
毎度同じことを申し上げておりますが、子平・四柱推命では二分されます。

刑についての続きを読む

関連記事

  
このエントリーをはてなブックマークに追加

破の作用とは

この「破」も子平・四柱推命において、取るか否か二分されるものですが
数理推命陽数象意において破は一応は見ます。

破の作用とはの続きを読む

関連記事

  
このエントリーをはてなブックマークに追加

陽数でも傾斜宮を求めることが出来ます。

傾斜法というのは、その方の本質的な隠れた性格を知る方法です。
一般的に気学傾斜法と呼ばれていますが、
その求め方は中宮の月命星から本命星を飛泊させ、その方の傾斜宮を求めることになります。
同様に陽数でもそれを求めることが出来ます。

陽数でも傾斜宮を求めることが出来ます。の続きを読む

関連記事
数理推命 陽数象意

陽数象意

Author:陽数象意
数理推命陽数象意

数理には数霊が宿り,
・誕生(生年月)=先天的、
・姓名(命名)=後天的な要因を
元に6つの数字を導き出し

今・将来を知り転ばぬ先の杖としてご活用頂きたい術です。


カテゴリ
記事一覧
記事一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
Feedly
follow us in feedly
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
ご訪問有難うございます
月別アーカイブ