FC2ブログ

最新記事


  
このエントリーをはてなブックマークに追加

数理推命陽数象意基礎編ご案内のお詫びと訂正

当ブログの、「数理推命陽数象意基礎編」資料請求お申込みに当たりまして
性別を記載していただく所がありましたが、本日を持ちまして記入不要とさせて頂きました。
その理由は下記に記させて頂きました。

数理推命陽数象意基礎編ご案内のお詫びと訂正の続きを読む

関連記事
スポンサーサイト




  
このエントリーをはてなブックマークに追加

数理推命 陽数象意基礎編 ダウンロード開始

数理推命陽数象意にご興味を持って頂いた方に、少しでも知って頂きたく
今回「数理推命 陽数象意基礎編」を作成いたしました。
あらゆる占術の基本となる部分も含め、陽数象意の見方のポイントを記述しております。
またブログでは公開できない、陽数象意の重要な肝の部分も惜しみなく公開しました。

数理推命 陽数象意基礎編 ダウンロード開始の続きを読む

関連記事

  
このエントリーをはてなブックマークに追加

数理推命 陽数象意基礎編 まもなく完成です

先日アナウンスさせていただきました
数理推命陽数象意基礎編の簡易版完成間近です。

数理推命 陽数象意基礎編 まもなく完成ですの続きを読む

関連記事

  
このエントリーをはてなブックマークに追加

干の特性を用いた数理推命陽数象意での見方の例2

木を見て森を見ず。とよく言われますように
占いにおいても、凝り固まった見方をせず全体を見ての判断が必要です。
一部に特化した見方では判断も凝り固まってしまうでしょう。
また自身の勘と感も大切です。
しかしこれもまた、そればかりでの判断でも狂いが生じてきます。
インスピレーションは大切ですが、ほどほどに

干の特性を用いた数理推命陽数象意での見方の例2の続きを読む

関連記事

  
このエントリーをはてなブックマークに追加

干の特性を用いた数理推命陽数象意での見方の例

暦を見れば必ず載っている十干十二支、古来中国では時を表すものとして
使われてきました。
私たち術者もまた、十干十二支を判断材料の一つとして見させて頂いてます。

干の特性を用いた数理推命陽数象意での見方の例の続きを読む

関連記事

  
このエントリーをはてなブックマークに追加

干の持つ意味

干の関係について先にお伝えしております。
一部重複するところがありますが、端的に表現していますので
非常に解りやすいと思いましたので記述させていただきます。

干の持つ意味の続きを読む

関連記事

  
このエントリーをはてなブックマークに追加

数理推命における姓名画数の大事な要点

数理推命陽数象意では、年盤・月盤の上に6つの数字が必要です。
それはかつてより申し上げております、「姓数・内数・命数・人命数・外数・種命数」
の6つの数字です。

数理推命における姓名画数の大事な要点の続きを読む

関連記事

  
このエントリーをはてなブックマークに追加

数理推命陽数象意における姓数破壊の一つの見方

姓名判断において、天格・人格・地格・外格・総格と言われるものと
陽数象意における、姓数・内数・命数・外数・人命数と言っているものとは
名称が異なるだけで同じことです。

数理推命陽数象意における姓数破壊の一つの見方の続きを読む

関連記事

  
このエントリーをはてなブックマークに追加

数理推命陽数象意で生年月日を見るポイント

最近タイトルも数理推命という言葉を入れました。
数理占術と混同される方がいらっしゃいますので、
一線を画すためにあえてそのようにしてます。
大げさに言ってますが、自ら逆境に追い込んでます。

数理推命陽数象意で生年月日を見るポイントの続きを読む

関連記事
数理推命 陽数象意

陽数象意

Author:陽数象意
数理推命陽数象意

数理には数霊が宿り,
・誕生(生年月)=先天的、
・姓名(命名)=後天的な要因を
元に6つの数字を導き出し

今・将来を知り転ばぬ先の杖としてご活用頂きたい術です。


カテゴリ
記事一覧
記事一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
Feedly
follow us in feedly
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
ご訪問有難うございます
月別アーカイブ