FC2ブログ

最新記事


  
このエントリーをはてなブックマークに追加

問題1 解説 陽数象意・気学にも使える盤の中心の求め方の重要ポイント解説

気学も陽数象意も盤の中心の求め方は同じですが
各々求める際に、見落としてはならない重要なポイントがあります。
それを見落とせばすべて狂い、間違った判断となり誤った方向へ導いてしまいます。
また、このポイントさえ押さえておけば、日盤は別ですが暦を見る回数も激減します。




生年月日もそうですが調べたい年月日があれば、暦には節がありますので
盤の中心を求めるには、節入りか否かの判断が最重要ポイントとなります。

・年の見極め ⇒ 節分(通常2/3が節分ですが、異なる年もあります。)
・月の見極め ⇒ 詳細は暦を見なければなりませんが、
         大よそですが、節入りの目安として毎月5日~7日までに生まれた場合は暦をご確認ください。
・上記の事を踏まえ、時刻も必要となります。


★ポイント
年であれば「節分」、月であれば「5日~7日」は暦をご確認ください。(その時には時間も必要です。)



問題1 解説  答えは既に掲載済みですので、年盤・月盤は不必要と思いますが下記です。

平成30年6月盤




問題1は「平成30年6月16日 16:15生」の方です。
まず節入りか否かを見極めます。

・年 ⇒ 節分過ぎてます。
・月 ⇒ 「5日~7日」過ぎてます。

完全に6月に入っていると解ります。


こちらをご参照ください。


★盤の中心になる数字は単数にする。

「年盤」の求め方
  平成30年生まれ
  30-1(平成・昭和は-1)=29=2+9=11=2

  年盤の中心は ⇒ 2となります。



「月盤」の求め方
  年盤の中心は ⇒ 2と解りました。
  2は地数系列(2 5 8)ですので ⇒ 4
  4を月の数に足します。 4+6(6月の事です)=10=1+0=1

  月盤の中心は ⇒ 1となります。


各々の求めた数字を中心として飛泊させます。



破れ」を見ます。
 *年盤・月盤ともに暗剣殺を出します。
  暗剣殺とは五黄殺の対冲です。

 *年盤では、歳破を求めます。
  歳破とはその年の干支の対冲です。
  (平成30年の干支は戌ですので、その対冲(辰)が歳破となります。)


 *月盤では、月破を求めます。
  月破とはその月の干支の対冲です。
  (6月の干支は午ですので、その対冲(子)が月破となります。)


 *準破壊をみます。
  準破戒は凶を示しこれ等をもし自分自身の数で強めている場合は、
     その象意の強弱を自然のうちに受ける(凶意の方が多い)。

★準破壊を調べる方法

1⇒年盤の歳破の宮と同じ宮の数字を月盤で見る。

2⇒1で調べた数字と同じ数字が年盤のどの宮に在るかを調べる。

3⇒2で調べた年盤での宮の位置と同じ宮の位置を月盤で調べる。

4⇒年盤の暗剣殺の宮と同じ宮の数字を月盤で見る。

5⇒4で調べた数字と同じ数字を年盤でどの宮に在るかを調べる。

6⇒5で調べた年盤での宮の位置と同じ宮の位置を月盤で調べる。
  



問題1では

1⇒年盤の歳破の宮と同じ宮の数字を月盤で見る。
       巽宮(1)×        巽宮(9)

2⇒1で調べた数字と同じ数字が年盤のどの宮に在るかを調べる。
                      震宮(9)     

3⇒2で調べた年盤での宮の位置と同じ宮の位置を月盤で調べる。
                      震宮(8)○   ⇒ 準破壊にならない

4⇒年盤の暗剣殺の宮と同じ宮の数字を月盤で見る。
         坤宮(8)×       坤宮(7)

5⇒4で調べた数字と同じ数字を年盤でどの宮に在るかを調べる。
                       坎宮(7)

6⇒5で調べた年盤での宮の位置と同じ宮の位置を月盤で調べる。
                       坎宮(6)×   ⇒ 準破壊となる。




作番の手順と問題1の解説をさせて頂きました。
今後もレベルアップし問題を掲載させていただきますので
どうぞスキルアップにご活用してください。

鑑定のスキルアップは、各種多様な盤(命式)を見て数をこなしてください。
それが鑑定のスキルアップの一番の近道です。

追って後日、問題2の解説を掲載させていただきます。





関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

数理推命 陽数象意

陽数象意

Author:陽数象意
数理推命陽数象意

数理には数霊が宿り,
・誕生(生年月)=先天的、
・姓名(命名)=後天的な要因を
元に6つの数字を導き出し

今・将来を知り転ばぬ先の杖としてご活用頂きたい術です。


カテゴリ
記事一覧
記事一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
Feedly
follow us in feedly
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
ご訪問有難うございます
月別アーカイブ